Headerイメージ

さきブログ

歌手・声優・ITエンジニア「高町咲衣」のブログ

  • TOP
  • IT/IoT
  • 音楽/声優
  • 電子工作
  • サイエンス
  • お知らせ
  • 日常
  • お問い合わせ

ピックアップ記事

オレオレ証明書はもう古い!「Let's Encrypt」で無料SSL証明書を使おう!

2021/08/29

IT/IoT

オレオレ証明書はもう古い!「Let's Encrypt」で無料SSL証明書を使おう!のサムネイル

MQTTってどんなもの?

2018/01/23

IT/IoT

MQTTってどんなもの?のサムネイル

送ったメールが「迷惑メールフォルダ」に入る原因は?メールの認証方式「SPF」と「DKIM」って?

2018/01/19

IT/IoT

送ったメールが「迷惑メールフォルダ」に入る原因は?メールの認証方式「SPF」と「DKIM」って?のサムネイル

JapanITWeek 「NTTコムウェア」さんのブースに出演したよ!「DevOpsサイクルを実現するクラウドサービスDevaaS® 2.0」IoT女子×クラウド業務改革EXPO 

2019/05/15

IT/IoT

JapanITWeek 「NTTコムウェア」さんのブースに出演したよ!「DevOpsサイクルを実現するクラウドサービスDevaaS® 2.0」IoT女子×クラウド業務改革EXPO のサムネイル

CPUに脆弱性ってどういうこと?影響と対策は?

2018/01/05

IT/IoT

CPUに脆弱性ってどういうこと?影響と対策は?のサムネイル

大晦日

2017/12/31

日常

大晦日のサムネイル

冬はなぜ乾燥するの?乾燥によってどんな事が起こる?科学的に考えてみた

2019/01/15

サイエンス

冬はなぜ乾燥するの?乾燥によってどんな事が起こる?科学的に考えてみたのサムネイル

写真展でアコースティックLiveしました!大成功!

2018/02/21

音楽/声優

写真展でアコースティックLiveしました!大成功!のサムネイル

ラズパイでスクリーンショットを撮る方法!

2018/01/06

IT/IoT

ラズパイでスクリーンショットを撮る方法!のサムネイル

QoSとは?MQTTにおける通信の種類!

2018/01/25

IT/IoT

QoSとは?MQTTにおける通信の種類!のサムネイル

タグ「CPU脆弱性」の記事一覧

TOP CPU脆弱性

CPUに脆弱性ってどういうこと?影響と対策は?

2018/01/05

IT/IoT

今回のCPU脆弱性は大きく2種類あるようです。Spectre、Meltdownと命名されました。どんな脆弱性なのか触れてみます。現代のほとんどのCPUに見られる脆弱性が「Spectre」、現時点ではIntel製CPUとARM製の一部のCPUに見られる脆弱性が「Meltdown」だということでした。

この記事を読む
CPUに脆弱性ってどういうこと?影響と対策は?のサムネイル
高町咲衣
プロフィール背景

高町咲衣

福岡県出身 歌手・声優・IoT&ITの開発
愛称:さきちゃん、さっきー

現在、ソロ歌手活動、声優活動に加え、
IT/IoTの活動(プログラミング、電子工作、IoTイベント出演、開発、ハッカソンに挑戦など!)をしてます。

WEBサイト製作(ブログ・ECサイト・企業・アーティストページ等)/イベント出演/
記事作成/取材/作曲・作詞/ナレーション/ラジオ出演等/アテレコ
お仕事依頼受付中!

アソシエイト・プログラムの参加者です。

人気の記事

オレオレ証明書はもう古い!「Let's Encrypt」で無料SSL証明書を使おう!

2021/08/29

IT/IoT

オレオレ証明書はもう古い!「Let's Encrypt」で無料SSL証明書を使おう!のサムネイル

QoSとは?MQTTにおける通信の種類!

2018/01/25

IT/IoT

QoSとは?MQTTにおける通信の種類!のサムネイル

MQTTってどんなもの?

2018/01/23

IT/IoT

MQTTってどんなもの?のサムネイル

送ったメールが「迷惑メールフォルダ」に入る原因は?メールの認証方式「SPF」と「DKIM」って?

2018/01/19

IT/IoT

送ったメールが「迷惑メールフォルダ」に入る原因は?メールの認証方式「SPF」と「DKIM」って?のサムネイル

糊付けしてしまった封筒 をキレイに剥がす方法 実験してみた

2018/01/12

サイエンス

糊付けしてしまった封筒 をキレイに剥がす方法 実験してみたのサムネイル
お問い合わせ
©Saki Takamachi